以下のどれに当てはまりますか?(複数可)
【ご注意】docomo、au、SoftBank、iCloud、me.comなど、携帯キャリアメールアドレスはメールが届かないので、
メールが受信できるように他のGmailなどのメールアドレスでご登録ください。
【ご注意】docomo、au、SoftBank、iCloud、me.comなど、
携帯キャリアメールアドレスはメールが届かないので、
メールが受信できるように他のGmailなどのメールアドレスでご登録ください。
英語学習の熱が過去最高に高まっている今
多くの人が古いやり方間違ったノウハウで
成果が思うように上がらず疲弊しています。
この『英語エキスパートフェス』では
そんな悩みを抱える皆さんに現状を打開できる
新たなアプローチを提供します。
英会話、文法、発音、TOEIC、英検
音読、留学、おうち英語、フォニックス...
英語の各分野のエキスパートをお呼びして
最短で自分が本当に身につけたい英語力を伸ばす
最新の情報を4日間に渡りお届けします。
「英語エキスパートフェス」は
こんな方におすすめです!
英語を使ってグローバルに活躍したい社会人
TOEICや英検などのスコアを伸ばしたい大学生
発音・リスニングを強化し自信もって話したい主婦
海外留学や海外で就職したい大学生
子どもの将来の選択肢を広げたい保護者
中学校や高校の英語の成績をあげたい生徒
新しい指導法を学びスキルアップしたい先生
なぜ
「英語エキスパートフェス」
は意義があるのか?
効果的な英語学習法、実践的なスキル、最新の教育メソッド、英語試験対策、そして各年齢層やレベルに応じた最適な学習アプローチを学べます。
エキスパートからの最新の知見を得られ、最新の英語教育リソースや情報とつながることができます。
参加者一人ひとりが自身の学習能力を最大限に引き出し、自信を持って英語を使えるようになることを目指しています。
以下のどれに当てはまりますか?(複数可)
【ご注意】docomo、au、SoftBank、iCloud、me.comなど、携帯キャリアメールアドレスはメールが届かないので、
メールが受信できるように他のGmailなどのメールアドレスでご登録ください。
【ご注意】docomo、au、SoftBank、iCloud、me.comなど、
携帯キャリアメールアドレスはメールが届かないので、
メールが受信できるように他のGmailなどのメールアドレスでご登録ください。
登壇者プロフィール
藤田ふみ
ブライトJapanOET協会代表理事
韓国式フォニックス考案者
オンライン英語講師育成アカデミー主宰
獨協大学外国語学科卒業。
中高英語教員免許取得後、韓国へ移住。
韓国在住20年。
韓国で幼児英語講師15年の経験から、韓国人の英語力の源は幼児期からの体系的な英語教育にあると気付き、その第一ステップである「韓国式フォニックス」を考案。
2019年から現在まで200人以上の日本の子どもたちをオンライン英語教室で指導。
英会話スクールでは「Hello」しか話せなかった小1が1年後にはスラスラ英文が読め、英語が得意になったという例が続出。
日本にいる50名以上の英語講師にも「韓国式フォニックス認定講座」を提供し、現在、ブライトJapanOET協会の代表理事として多くの英語講師と共に日本の子ども達の英語力を底上げする活動に従事する。
ライフミッションは「日本の英語教育のインフラを整え、オンラインで全国の子どもたちに英語教育を届ける」
まだ幼児期からの英語教育が一般化せずそれぞれのご家庭で英語教育を頑張っている保護者達に、正しく効果的な英語教育の情報を届け、オンラインを通して誰でもどこからでも英語教育にアクセスできる世の中を目指す。
トマソン可菜
(株)Enbitious代表取締役社長
英語コーチ養成塾塾長
徳島県出身
高卒で2人の子育てをしながらも
英語を使った経済力を身につける英語コーチ養成塾を主宰する起業家
小さな頃からの英語への憧れを胸に高校で留学するも、2日で帰国を5度も繰り返す。
そこから独学で英語をマスターし、国際結婚。その後も「英語を仕事にしたい!」という想いを持ち続け、英語コーチとして起業。 最初は売上がない期間が9ヶ月間続き、時給1000円のパートで耐え凌ぐ。 ビジネススキルやSNS集客を学んだ結果、わずか2か月で月収100万円を超えるまでに変身。 その経験を生かし、今は「英語を話せるのに仕事に繋がらない」と悩む女性たちをサポート。 キャラクターを活かす独自のマーケティングの手法を伝える塾では、これまでに参加した主婦の80%以上が、従来の月5万円の働き方から月30万円超えを達成。 さらに、月100万円を超える生徒も在籍しており、「 高学歴ではなくても、好きな英語で経済的・時間的自由を手に入れられる 」という理想の生活を叶える。 「一レッスン、いち笑い」をモットーに、堅苦しさを感じさせず、 精神的にも時間的にも経済的にも自由を手に入れたいと願う女性をサポート。 3度の飯より海外ミュージカルが好き。
アローラ・シャロン
海外×日本のハイブリット育児アドバイザー
フランス系アメリカ人の父を持ち、幼少期から多文化に触れて育つ。現在は2児の子育てをしながら、「怒らず・脅さず・叩かず」に子どもを尊重するGentle Parentingと、おうち英語を組み合わせた“ハイブリッド子育て”を実践中。
英語を「教える」のではなく、日常の中で「心を育てる言葉」として自然に取り入れる声かけスタイルが特徴。
英語が苦手な親でも実践しやすく、「子どもが笑顔で英語を話し始めた」「親子関係が穏やかに変わった」と大きな反響を呼んでいる。SNS総フォロワー数12万人以上。やさしいおうち英語を広める発信を続けている。
英会話のAyano|敷居の低い英会話
英語発音指導士®︎
発音マスター講座 創設者 / 認定講師育成リーダー
英会話コミュニティ「ポップコーン」代表
学力ゼロから、カナダの大学を首席卒業!
かつて英語が大の苦手で、学校の成績は「2」ばかりの元英語大嫌い少女。しかし、逆境を乗り越え、カナダの州立大学を首席で卒業。日本人初の心理学部門最優秀賞受賞という快挙も達成。
その後、TOEIC 950点、英検準1級、英語発音テスト95点(指導者レベル)を取得し、14年間にわたり2,000人以上を指導。
Instagram・Threadsのフォロワー数は4万人(乗っ取りの被害に遭い、新アカウントで再スタート!)
英語が「できない」から「できる」に変わるプロセスを徹底的に研究し、「発音が変わると全てが変わり始める」という独自メソッドを確立。発音を核とした英語力向上を目指し、「自分史上最強の発音を手に入れる!発音マスター講座」を主宰。受講生満足度98.2%を実現するなど、発音のプロとして圧倒的な成果を出し続けている。
また、英語学習をもっと身近にするため、英会話コミュニティ「ポップコーン」を主宰。「比べない・競わない・戦わない」を理念に、気軽に英語を楽しむ仲間づくりを推進し、「英語ができたらいいな」から「私にもできた!」への成長を支援している。
英語学習は単なるスキルではなく、人生を変えるきっかけであると信じ、常に挑戦を続けている。
英語をもっと好きになりたいすべての人に、Ayanoエネルギーをお届けします!!
とも
大人の学び直し英語
英語コーチ
「英語は世界平和をつくる」——私は本気でそう信じています。
九州のど田舎で育ち、英語とは無縁の学生時代。高校ではハンドボールに明け暮れ、志望大学は全滅。どん底から始まった大学生活で、「このままじゃ終わりたくない」と英語に挑戦。最初のTOEICは4割以下。まったく話せませんでしたが、恩師との出会いで3ヶ月後にはアメリカ人の友達ができるように。
そこから留学、外資系企業で英語を使って働くまでになりました。今は大人の学び直し英語コーチングを運営し、これまで200名以上をサポート。卒業生の中にはNYやカナダで働く夢を叶えた方もいます。
英語が話せる人が増えれば、優しさや笑顔が世界中に広がる——そんな未来を信じて、私は英語を教えています。
白川寧々
教育起業家
MITの研究により創られたの教育スタートアップEncubeに共同創業者として参画し、日本各地の生徒、教員、社会人にグローバルxSTEAMxアントレプレナー教育を届けることをミッションとして活動中。
教育起業家。日中英のトライリンガル。華僑。
『英語ネイティブ脳みそのつくりかた』
『国外逃亡塾 普通の努力と少しばかりの勇気でチートモードの自由を手に入れる』
『わが子に今日からできる! 世界標準の英語の学び方――学校教育のアジアの成功事例とは?おうちですぐできる方法がわかる! 』著者。
6歳で来日後、日本国籍取得。
フェリス女学院中学・高校時代に独学で英語を学び、米国デューク大学に進学。
卒業後、米国大手コンサルティングファームを経て、マサチューセッツ工科大学(MIT)MBA修了。
在学中にMITの「創造しながら学ぶ」教育理念を英語学習に取り入れ、実践的英語習得メソッド「Native Mind」を開発、MITソーシャルインパクト財団より出資を受ける。
2015年にタクトピア株式会社、2017年に世界の10代向け起業家教育プログラム「FutureHACK」を創設。
グローバルキャリアと日中英の3言語能力を生かして現在までに世界20カ国、累計1万5千人の学生に対してアントレプレナーシップ教育を行う。
2018年に「教員をグローバルリーダーに。」というミッションの基、「Hero Makers」を創設。
同事業は経済産業省「『未来の教室』実証事業」に採択された。
Marika Rolf
未来デザイン英語コーチ&通訳
【The HeartMind English Lab】
英語サロン主宰
人生の半分は海外在住🌏の英語コーチ&会議通訳。現在はフィリピン在住。
大学院にて心理学を学びながら、「自分軸の英語学習」をテーマにオンラインサロン「The Heart Mind English Lab」主宰。毎朝の英語ヨガや日英聞き流しラジオライブなど、気軽に楽しく英語学習を続けられる工夫を大切にしながら、心理学と脳科学の知見を活かしたサポートで、英語を学びたい気持ちを応援しています🌟
英語は楽しくていい😆🫶
ジェシー先生
最短で英語が話せるあなたになる!
最短で話せるあなたになる
Jessie English代表
アメリカ×日本のハーフ。英会話講師歴11年。
英会話スクールでの勤務を経て、ニューヨークでOLとして働くも、英語がうまく伝わらず悔し涙を流した経験から、本気で英語と向き合い習得。
その経験を活かし、英会話スクールではNo.1講師として活躍。
現在は独立し、短期集中講座『Last English Battle』を主宰。
半年で80名以上が受講した「オーダーメイド英語コーチング」も人気。
通訳としても活動し、ハリウッド俳優をはじめ著名人を多数担当。
ミッションは「最短で話せるあなたになること」。
ビジョンは「英語のおかげで人生そのものをアップデートする人を増やすこと」
船山直子
帰国子女小学生のための英検1級合格ライティング指導
同志社大学卒業
英会話教室主宰15年
帰国子女ライティングスクールWIS主宰
外国人講師を全国の英会話教室へ派遣WSL主宰
主に帰国子女小学生の皆様に英検1級格に向けた、英文ライティングを指導。
2018年からアメリカシリコンバレーへ駐在経験5年。
長男は小5で英検1級、TOEFL113点、塾に通わず中高一貫私立難関校へ合格。受験という経験は、英語が得意な息子にとっても想像を絶する日々でした。
帰国子女は幼少期から海外で生活し、すんなりと英語力を身につけて、羨ましい存在と思われるかもしれませんが、努力なしに、自分の望む未来を手に入れられる子はいません。
帰国されるご家族の一番の不安、帰国後のお子様の英語力維持向上を、「海外生活を誇りに思える人生を」をモットーに、日々ご家族に伴走してサポートしております。
受験生の指導は、プレッシャーもありますが、人生の大事な時期を任せていただくことに感謝しつつ、世界で頑張る駐在帰国の方々のお役に立てるよう尽力しています。
岩﨑達矢(いわさきたつや)
元シルクドゥソレイユ通訳、SNS総フォロワー1.5万人、累計生徒3,000名超「英会話のNEW」代表
「人生を楽しみたい英語学習者に、英語で伝えあう相手がいる、サイコーに楽しい環境を提供する」をコンセプトに2012年、英会話のNEWを創業。
高校時代、全く英語が話せないままアメリカへ留学。帰国後プロミュージシャンを目指したが、挫折。しかし英語が話せたことでシルク・ドゥ・ソレイユや人気番組「Youは何しに日本へ?」等で通訳のポジションを掴み、アメリカのハーバードベンチャー企業でも勤務。東日本大震災を契機に独立。「英語が話せたら、人生は変わる!」その喜びを一人でも多くの人に伝えるべく「英会話のNEW」をスタート。
しかし、英語学習を継続する人が0%という非常事態を経験し大ピンチに。その経験から、どうすれば英語が上達するのか?を徹底的に研究。その結果として、
「書けないことは話せない」
「楽しくなければ成長しない」
「人との繋がりが重要」
という事実に気づき、「外国人と交換日記」を開発。他にも基礎英文法に特化した「英文法の寺子屋」などユニークなコースを運営している。座右の銘は「人生は楽しむためにあるらしいぜ!」
浜家有文子 (はまゆう)
英語美発音コーチ
はつおんフォニックス®代表・発明者
「CNNヘッドライン」のバイリンガルキャスターを始め、TV・ラジオなどのメディアで活動。
11年の海外生活で完全な日英バイリンガルとなり、自身の3人の子どもを国産バイリンガルに育てた経験と英語教育20年の実績を持つ。
中学生が英語を嫌いになる姿や、多くの方が長年学んでも会話ができない現実に直面し、日本の英語教育に欠けているのは「発音」と確信。6年前から発音を徹底的に学び直し、唯一無二の発音に特化した教材「はつおんフォニックス®」とメソッドを開発。これまでどこにもなかった「絵のたし算」で発音を視覚化。学習者だけでなく指導者も発音を軸に成功へ導いている。
全世界で5,400万人のユーザーを誇る発音アプリ「ELSA Speak」で"はまゆう先生"として発音のレッスン実行中。「発音を習得することで見える世界が変わる」をモットーに、日本人の英語への苦手意識をなくし、英語学習に革新を起こす活動を続けている。
神取夏子
ジョリーフォニックスで英語を読もう!主宰
早稲田大学教育学部英語英文学科卒業
TOEIC970点
J-SHINE(小学校英語指導者資格)保有
フランス・アメリカ駐在経験あり
2015年〜2020年自宅にて英会話教室を開講。
2019年ひとり息子の大学受験の際に、徹底した音読トレーニングで東大現役合格をサポート。
これを機にオンラインで、音読を中心とした、主に小学生に向けた、親子で取り組む英検対策指導をスタート。
受講生の英検合格率は90%以上。
2022年から、英検学習の土台になるよう、フォニックス講座をスタート。
現在6期を開講中。
仲田 亜都子・一矢
インターナショナルプリスクール プレイグループ木場校 CEO・CMO
東京都の激戦区となっている湾岸エリアで18年インターナショナルプリスクールを運営。
今年、突如としてインスタグラムに現れた今年話題の二人だ。
アメリカやヨーロッパの幼児教育を軸に、体験型で“自分の英語”を話す子どもを育てるアプローチを実践。指導歴は22年、延べ生徒数は3200人を超える。
「英語に慣れ親しむのではなく、実際に英語を話す子を育てる」スクールを運営。
0才からの親子英語クラス
プリスクール(未就園児)
アフタースクール(幼稚園児 / 小学生)
英語幼稚園コース(認可外保育施設)
レッスンプランの開発から、教材開発までを手掛ける。
幼稚園児/小学生のアフタースクールでは、未経験でスタートした生徒も
週1回、2時間のレッスンで、読み書きはもちろん、子ども達同士も日本語ゼロ、アクティブに英語を話す成長を手掛けている。
Googleのクチコミ 4.9(49件)コメントは喜びと期待の声にあふれている。
2023年より立ち上げたオンライン事業部では、
小学1年生からのオンラインレッスン「発話スイッチ オンライン」をリリース。
スクールの対面レッスンで実現している「実際に英語を話す子を育てる」のオンライン化に成功。読み書きも含め、未経験者でも1年で英語だけのレッスンを実現。全クラス満席。
今年5月、1才半からのおうち英語オンライン動画教材「プリスクール@ホーム」をリリース。無料体験版で既に画面に向かって子どもが英語を話し出すと言う目に見えた結果が、利用者からのクチコミを呼び、DWEユーザーなどの間でも話題に。
10月には、超!実践型 講師育成チーム「発話スイッチ トレーナー」をインスタグラムにて立ち上げ、わずか一か月後に手掛けた勉強会は、英語の指導者ばかり139名が参加。
“全ては子どもたちのために”どんなプログラムの開発時も、
いつも中心には子ども達を見据え、どんなアイデアも実現してきた現場密着の二人。
マックフィー洋美
もっと自分らしく生きるための【英語脳&脳科学】コーチ
オーストラリア在住24年。
国内屈指のリゾート地ヌーサ在住。
日本の大手商社で勤務後、子供の頃から抱いていた歌手への夢を諦めきれず、2001年単身音楽留学。学校外でオーストラリア人とバンドを結成。自ら作詞作曲した曲で、音楽の都メルボルンにて100回以上のライブを行う。
RMIT大学を首席で卒業後、現地でも競争率の高い音楽・イベント関連企業へ就職。有名ミュージシャンのマネージメント、国内外のツアープロデュース、また50万人規模のイベントの運営・マネージメントに14年間携わる。
2015年に海外と日本の架け橋になりたいと英語脳コーチとして起業。ただ話せるのではなく、英語で自分の気持ちがしっかり伝えられる『英語コミュニケーション術』を独自に考案。受講生には海外在住者も多い。
また英語を通して、全ての夢を叶えてきた経験から、誰でも想像以上の人生を手にすることができると伝えることをミッションとしている。現在は英語だけに限らず、クライアントの人生全体を輝かせるために脳科学セッションも提供。クライアントの魅力を惹き出し、新しい可能性を提案するのが得意。
プライベートでは、理想通りの男性と国際結婚し、愛犬チワワとビーチライフを満喫中。
グローバル佑実
グローバル・コミュニケーション・コーチ
アメリカ在住38年、現地企業での勤務歴30年以上、そして本場アメリカでのコーチング歴10年以上を誇る、実践的な英会話とマインドの専門家です。
日本の人々が実践的な英語力とグローバルな自信を身につけるお手伝いをしています。
学校では教わらない、生きた英語や世界のマナー、日常会話のコツなどを指導します。直感的なアプローチにより、クライアントは内面から自然に「グローバル化」し、自信を持って世界へ踏み出せるようになります。
ミルナー祐子(ゆうこ)
英語は日本語力®
英語話せないから話せるようにする専門家
エグゼクティブ英語コーチ
英語通訳歴20年、外資系企業勤務23年、国際結婚27年、延べ250人以上を指導。
外資系勤務時代、英語が壁となり才能を発揮できない日本人を数多く目の当たりにし、同じ課題を持つ人々を支援したく2019年に独立。
Milner English Academyを主宰し、「英語は日本語力®」を理念に、最短2ヶ月で話せる『鉄板言い換え英語®』を展開。「聞けるだけでは話せない」が、「会話力向上には聞く力が不可欠」という考えのもと、会話力の土台としてのリスニング強化にも注力。
今後は英語アファメーションも取り入れ、心を整えながら学びを継続できる環境づくりを進めている。受講生は経営者、医師、弁護士、駐在員、親子留学を目指す母親など多彩。
企業の海外進出支援や通訳も担い、グローバルに貢献。高校時代に英語で挫折を経験するも、栄養士として働きながら半年で英語を習得。留学・MBA修了後、外資系勤務先で初の女性管理職に。
2025年Ms. Impact World準グランプリ受賞を機に、英語で自立する女性を増やすべく、英語コーチ育成にも注力。ミッションは、英語教育を通じ「英語で日本を強くする」こと。
土屋りょうこ
0歳~始める脳と心を育む英語教育の専門家
日本育脳イングリッシュ®協会代表
大学卒業後、宝石貴金属の専門商社に入社。ダイヤモンドバイヤーとしてベルギー、イスラエル、アメリカに駐在した経験から、英語が人生の可能性を広げ豊かな経験を与えてくれることを実感。それを子供達に伝えるべく県立高校の英語の教員になるも学校の英語教育現場の旧態依然とした状況に危機感を感じ5年後に渡英。エディンバラ大学院教育学部修士課程にてTESOL(英語教授法)を学ぶ。
帰国後は「脳科学と言語習得の関係」の研究に専念し、脳の発達に沿った脳と心を育む英語の習得法「育脳イングリッシュ®」を考案。脳科学に裏付けされた正しい知識で日本の英語教育の新しいスタンダードを作り、日本の子供達の未来を輝かせ、皆それぞれが「自分自身の幸せ」を見出せることで幸福度格差の無い平和な世の中を作ることが私のライフミッション。
その実現のため、保護者向けに「育脳イングリッシュ®おうち英語講座」、英語講師向けに「育脳イングリッシュ®認定講師養成講座」を開講。現在第5期を開講中。育脳イングリッシュ®セミナー・勉強会・本講座受講者の100%が「満足・大満足」、うち95%以上が「大満足」と回答。また、全員が「妊婦さん~育児中のママ、教育関係者にお勧め」と回答している。
とても嬉しいことに、育脳イングリッシュ®で育った生徒さん達は皆それぞれの夢を実現させ、充実した生活を送ってくれています。
(進路実績例:上智大学、東京女子大学、大阪大学、名古屋大学、愛知教育大学。山形大学、愛知県立看護専門学校など)
英語教授歴31年。
英語教育活動とは別に自然療法セラピストとしての顔も(施術歴25年)。アメリカ合衆国テキサスカイロプラクティック大学にて人体解剖実習研修修了。生理学・解剖学にも精通。
田仲澄絵
英カリフォルニア留学
Hangout Inc. CEO
アメリカ、カリフォルニア オレンジカウンティ在住12年
カリフォルニア留学のスペシャリスト
HANGOUT Inc. CEO
16歳でカリフォルニアに交換留学。上智大学卒業後、東京で18年間、外資系マーケティング会社で大手ビューティブランドのブランド戦略と広告制作を担当。
東日本大震災をきっかけに、人生を考えなおし、2013年、子ども3人をアメリカで育てるために、家族でアメリカ、南カリフォルニアに移住。
現在、オレンジカウンティ、アーバイン市にて、会社3社起業し経営。
高校生のボランティアを組織する非営利団体の 設立、執行役員メンバーも務める。
2024年、Hangout Inc.を設立して、日米の架け橋となる留学支援、新しい学校プロジェクトをキックオフ。日本のティーンや若者のカリフォルニア短期留学をサポートしている。
自身が16歳で交換留学を経験した経験と、子ども3人を日本とアメリカ、双方で育てた実体験を活かし、世界で⼀番幸せな⼦どもを育成する「次世代型⼦育て」のヒントを精力的に発信中。
マイナーもえな
MommiEnglish
おうち英語習慣化コーチ
千葉県出身・在住。
習慣化術で2児の母をしながら5つの仕事をかけもつスラッシュワーカー。
国際寮の寮母の経験から、英語は日常にあるべきものと知り、自宅で英会話教室を開講するも、保護者となかなか両思いになれず義憤が溜まっていたところ、トマソン可菜さんのインスタに出会い、英語コーチの道を進むことを決意。
得意とする習慣化と英語習得を掛け合わせて、「英語をやる毎日」ではなく「英語がある毎日」を一人ひとりの英語習慣をデザインします。英語脳を手に入れるための土台を3ヶ月間一緒に伴走して作り上げていきます。
藤田ふみからのメッセージ
教育大国の韓国で英語講師をして15年目になった私が、それまで培った幼児へのティーチングスキルで日本の子どもたちに英語を教えようと、日本の教育事情に触れ始めたのが4年前です。
そこで初めて、日本では多くの方が英語学習の情報不足と、2020年からスタートした学校英語改革によって迷走しているという実態に気が付きました。
幼少期の体系的な英語教育の欠如、地域によって差がありすぎる小学英語、中学英語の難化で英語ギライな生徒は増え、社会で求められるTOEIC点数の上昇...。
SNSには情報が溢れ、一般の方がそこから正解を探すのは至難の業。正しい情報は埋もれてしまい、必要な方へ届けられていないという状況をもどかしく感じていました。
そこでこの度、それぞれの分野の「英語エキスパート」をお招きし、正しい情報、効果のある最新メソッドを多くの必要な方に届けようと、このフェスを開催することにしました。
英語の学習法は年々進化し、よりよいアプローチが海外で開発され、導入されています。
また、便利なアプリやAIにより自分の弱点をピンポイントで改善したり、より早く簡単に英会話が上達する方法も見つかっています。
このフェスを通して多くの方に最新のメソッド、より効果的なアプローチを広め、日本人の英語力の向上に貢献したい。日本が世界で存在感を発揮できる一助になれればと願っております。
教育大国の韓国で英語講師をして15年目になった私が、それまで培った幼児へのティーチングスキルで日本の子どもたちに英語を教えようと、日本の教育事情に触れ始めたのが4年前です。
そこで初めて、日本では多くの方が英語学習の情報不足と、2020年からスタートした学校英語改革によって迷走しているという実態に気が付きました。
幼少期の体系的な英語教育の欠如、地域によって差がありすぎる小学英語、中学英語の難化で英語ギライな生徒は増え、社会で求められるTOEIC点数の上昇...。
SNSには情報が溢れ、一般の方がそこから正解を探すのは至難の業。正しい情報は埋もれてしまい、必要な方へ届けられていないという状況をもどかしく感じていました。
そこでこの度、それぞれの分野の「英語エキスパート」をお招きし、正しい情報、効果のある最新メソッドを多くの必要な方に届けようと、このフェスを開催することにしました。
英語の学習法は年々進化し、よりよいアプローチが海外で開発され、導入されています。
また、便利なアプリやAIにより自分の弱点をピンポイントで改善したり、より早く簡単に英会話が上達する方法も見つかっています。
このフェスを通して多くの方に最新のメソッド、より効果的なアプローチを広め、日本人の英語力の向上に貢献したい。日本が世界で存在感を発揮できる一助になれればと願っております。
以下のどれに当てはまりますか?(複数可)
【ご注意】docomo、au、SoftBank、iCloud、me.comなど、携帯キャリアメールアドレスはメールが届かないので、
メールが受信できるように他のGmailなどのメールアドレスでご登録ください。
【ご注意】docomo、au、SoftBank、iCloud、me.comなど、
携帯キャリアメールアドレスはメールが届かないので、
メールが受信できるように他のGmailなどのメールアドレスでご登録ください。